- HOME
- 戸越パーク歯科ブログ
戸越パーク歯科ブログ
院内研修会
院長の木村でです。
先日、戸越パーク歯科クリニックにて研修会を行いました。
当院の勤務医である戸田先生が「歯科治療における全身管理と緊急時の対応について」
というテーマで発表しました。
戸田先生は以前、大学病院の口腔外科に在籍しており、専門的知識が豊富で、
今回の発表は①全身状態の把握②リスクの高い基礎疾患③歯科治療における緊急事態
についての内容でした。
血圧計やサチュレーションモニターなどを使用した実習も含まれており、衛生士や助手も
理解しやすく大変すばらしい発表でした。
戸田先生、
日々の忙しい中、研修会の準備、発表ありがとうございました。
当院では、治療中にご気分が悪くなったり、緊急の際に的確な対応がとれるよう
今後も日々の医療安全管理に努めていきたいと考えております。
投稿者 戸越パーク歯科クリニック (2012年11月21日 15:58)
奥日光へ
こんにちわ。歯科衛生士の吉澤です
先日、紅葉を見に奥日光まで足を運んでみました
まず竜頭の滝へ
着くと、日差しは暖かいけど空気がひんやり・・・・
ずいぶんと色づきいい見頃でした
次に向かった先は戦場ヶ原
こちらは色づきがまだだったので、一緒に連れて行ったわんこ達とかけっこです
ダッシュダ~~ッシュ
どちらが遊んでいるのかわからないくらい・・・・
小型犬とはいえ、運動不足の私には負けないように、転ばないようにと必死でした
最後に華厳の滝
到着が日没間近だったので、だいぶ寒かったです。
色づきはもう少し。
20代のころは紅葉なんて!と思っていましたが、普段の生活でなかなか自然を感じることが
ないので、気分転換に足を運んでみるのっていいですね。
日に日に寒さも増してきているので、風邪などにお気をつけください
投稿者 戸越パーク歯科クリニック (2012年11月15日 14:08)
秋
院長の木村です。
10月も下旬になり、肌寒くなってきました。秋ですね・・・。
毎年思うのですが、10月、11月、12月は月日の経過が早く感じます。
気づくともう年末という勢いです。
当院のインテリアも「秋」をテーマに変えてみました。
紅葉の季節ですね。
皆様、紅葉の素敵な場所ご存知ですか?
私も11月の休日に紅葉を楽しみたいと思います。
ところで、、
年末も近い時期です。お口の悩みや問題点は今年中に解決しましょう。
お気軽にご相談ください。
投稿者 戸越パーク歯科クリニック (2012年10月24日 19:50)
夏の思い出
ど~も、衛生士の齋藤です
皆さんは今年の夏、どうお過ごしになられましたか??
ワタシは、お台場に大好きな漫画の↓↓↓
を見に行ったり、
初めて野球観戦に行ったり、
仕事場のメンバーで、戸越のお祭りに行ったり、
(戸越パーク歯科の看板娘、ヨーヨー取って嬉しそう)
などなど・・・
今年の夏はアクティブだったと思います
『夏の疲れは秋に来る』と言いますが、そんなことがないように
身体に気を付けてガンバっていきたいと思います
体調を崩しやすい季節なので、みなさんも体調管理に気を付けて下さいね
投稿者 戸越パーク歯科クリニック (2012年10月6日 13:26)
☆世界遺産☆
こんにちは!水、木曜日担当の歯科医師の戸田です
先々週に夏休みをいただきまして、念願の屋久島へ行ってきました!!
屋久島は1993年に世界遺産に登録され樹齢7200年といわれる縄文杉でも有名な
自然遺産の島です。
もののけ姫の舞台としても有名ですよね!
最近では山ブームの影響でとっても人気なようです
1日目は島を1週してみました
車で2時間で島1週できちゃいますふと道端をみると・・・・・
2日目は縄文杉へ
まずは8キロのトロッコ道からスタート
ウィルソン株 中から覗くと
に見えます
5時間かけてやっと縄文杉に到着
思っていたよりずっと大きい大きすぎてはみ出てます
やっぱり苦労してでも見に行く価値はありました
しばし縄文杉に癒されまた5時間かけて帰路へ。。
到着したときにはもう足がガクガクです
3日目はもののけの森 白谷雲水峡へ
「苔むす森」
「太鼓岩」
太鼓岩までのコースは私にとっては完全に崖のぼりでした
登るのは大変ですが自然にとっても癒されるので、すごくオススメです
屋久島は1ヶ月に35日雨が降るといわれているそうですが、今回の旅行はお天気に恵まれ
すごく良い旅になりました
みなさんもエネルギーチャージにぜひ屋久島に行ってみて下さい
投稿者 戸越パーク歯科クリニック (2012年9月27日 16:15)